アラサーからのセルフケアポイント
- Orefine33
- 2021年6月6日
- 読了時間: 2分

セルフケアチェックポイント
セラピストとして、施術をしていると
メンテナンスとセルフケアの両方で、ご自身の体を癒して元気にしてあげることの
大切さを感じています
朝起きて、不調を感じずに1日を元気に過ごせることで
仕事のパフォーマンスが良くなり、考え事も冷静に前向きに過ごせるように
体も心も元気になりますよね
そのためには
自分の“今の状態”をチェックする習慣を身につけてあげると良いです
チェック項目
①自分のいまの心身の状態を知る
②心身のどこに問題があるかを知る
③適切なセルフケア方法を実践する
一番のポイントは、
自覚症状を感じる場合、心身のバランスが崩れていること
セルフケアを実践していくためには、まずは自分の心身の状態を知ることが大切にするとよいと思います
・カラダにだるい
・気力がない
・疲れやすい
・食欲がない
・朝起きれない
などなど、、、、自分自身がいまどこに疲れを貯めているのかな?
と目を向けることから体を知ることができます
今日はどこに疲れを感じているのかな。。。
お肌の調子はいかがかな。。。
気分はどうかしら。。。
自分で自分の機嫌を聞いてあげることが目を向けることになりますね
例えば、、、
月経痛がひどい
目の下のクマができやすい
肌がくすんでいる
唇のくすみがある
手足が冷える
肩こりがひどい
こんな症状からエネルギーが不足しているので
体を温めて、エネルギーを補うように消化の良い食事
食事:えび・牛肉・鶏肉・もち米・芋類・豆類
生活:十分な睡眠・激しい運動はNG
こんな風に症状に合わせてセルフケアを行うといいですね

Orefine33
むくみ専門サロン
#休暇 #むくみ #浮腫 #顔のたるみ #シワ #美肌 #疲れ #ワーママ #共働き
#子育て #セルフケア #メンテナンス #アンチエイジング #肌質改善 #体質改善
#自分ご褒美 #肩こり #首の痛み #ヘッドスパ
留言